fc2ブログ

私が巨人ファンをやめた時

30年も昔だが、あの江川事件。
「1日の空白」というドラフト制度の隙を突いて、江川選手を巨人が入団させようとした。

それまでは熱狂的巨人ファンだったが、それ以来どうしても応援する気持ちになれなくなってしまった。
王さん、長島さんは自分にとって変わらずヒーローだったし、好きな選手もいっぱいいた。
江川さんのことだって別に嫌いにはならなかった。それにもかかわらず。

*********
今回ロッテはチームの顔、ごく最近も4番を打ったサブローをトレードに出した。
トレード相手の選手はロッテにとって必要なポジションにはない。
この数年、ロッテはこうしてエースも、ロー手の柱も、守備の要もトレードに出したが、交換で来た選手は活躍どころか、一軍にすらいない。既にチームを去ったものすらいる。
出した選手は行った先でそこそこの活躍をしている。

何のためのトレードか。
チームを強くすることが目的でないのは明らかだ。
下位にあえぐチームのこの貧打にサブローがいてくれれば・・・・。
怪我が治って一軍にあがるのを心待ちにしていれば、この仕打ち。
チームの同僚の福浦さんも、「言葉を失う」ほどの衝撃をブログに書いている。

サブローさんが新天地で、初打席初ホームランの活躍をしてくれたのがせめてもの慰め。

*********
そこで思い至ったのが讀賣のチーム編成だ。
非情だろうが常識はずれだろうが、なりふりかまわなかろうが、目的はひとつ、チームを強くすること。
潔いではないか。明快ではないか。
ちょっと見直す。

***********
自分が野球選手だとしたら、こんなロッテに指名されても行くのちょっと嫌かも。
活躍しても功労者でも大事にされず、物のように放出される。
理不尽なうえに、フロントのコメントもいつもいかがわしく、ファン心理に対する配慮も皆無。
せめて心のこもった納得の行く説明がほしい。
反感を買うだけなのがなぜわからないのか。


ならば、(入団するなら)どこがいいかと言われれば。
日本ハムかな。
ここも非情なトレードで選手を切り捨てるが、フロントの応対が納得できる。
育成も確かなようで「信頼の日ハムブランド」と言われるくらいトレードで出された無名の選手も有能(なよう)だ。
しかもこれだけ選手が入れ替わっても毎年チームは上位をキープし、次々と新人が活躍する。
ノーヒットで点を取る展開もワクワクだし。
はあぁ。
ハム応援しようかな。
ファンに対してウエルカム感が漂ってるしなー。


スポンサーサイト



ロッテファンをやめようかな

チームの顔、サブローの突然の讀賣へのトレード。


ロッテの4番と言えばサブロー。選手会長。
サブローシートとサブローバーガーはどうするんだ。(販売中止か?)


人気実力ともチームを代表する選手を、つりあわない不可解な交換トレード。
このチームはそうやってファンに愛されるスター選手を他チームへ叩き売り、始末してきた。
エースも、4番も、守備の要も。

小坂、清水、久保、早川らのトレード、堀の干された挙句の引退。そして西岡の早過ぎるメジャー移籍。

私たちファンは、可哀そうだ。

千葉にチームが来て20年。
ちょっとのんびりしたチームカラーと乗せるととまらない調子の良さが楽しいチームだったけど、
なんだか疲れた。
ちょっと考えさせてもらいますわ。



花火

QVCマリンフィールドの花火
漆黒の夜空に。



日本の花火は送り火。慰霊、鎮魂。
空の上からきっと見ていてくれる。
今年の夏の花火大会は事情が許せばどうか開催してください。





この試合は引き分け。
マリーンズは今日現在、交流戦最下位。

今シーズン初観戦 マリーンズ快勝



振替休日のためデーゲームを観戦できました。
今年は震災で消費電力削減のため、4月はデーゲームで節電モード。
電光掲示板の使用も控えています。
お客さんは1万人そこそこですが、平日の昼間によく入ってると言えるかも。
っていうか皆さんお仕事は~~~?

野外で昼間でなんだかのんびり。ビールも美味しい!
試合は7-1でマリーンズがライオンズに勝って三連勝です。
岡田と荻野の快足コンビが見ていて爽快です。

球状の周りは液状化で、道路が波打ったりひび割れたり。
亀裂が走った駐車場は瓦礫の山で、歩道も砂だらけ。施設も一部閉鎖でした。
急ピッチで修復を進めていました。


西岡剛骨折の報にへこむ

朝、メジャーの試合をちら見していて、データ放送でお天気情報を確認したら、
見たくもない西岡骨折のニュースが。
今見ているのはどうやら録画の試合。この7回でやってしまうようだ。
試合はまだ5回。このあとは見たくないなあ。⇒テレビ消す。

思えばツヨシは調子いいときはプレーも態度もノリノリなのに、メジャーで開幕してからは
ずっと浮かない顔だった。
早く治ってくれツヨシ。そしてメジャーで結果を出してくれ。

マリーンズに戻ってももはや居場所はないよ。めでたく埋めてしまったよ。

早く治して試合に出て、朝のメジャーの野球中継の楽しみをまたよろしく頼むよ。

そして来週は日本プロ野球開幕。
すべてデーゲームのQVCマリンフィールドだけど、頑張って見に行くよ。


プロフィール

HAL

Author:HAL
40代も後半になってからチェロを習い始めました。
7年が経ちました。7年ですって、あらまあ。
構えから見直してます。

(上の画像の天使には、毒を吐かないよう見張ってもらってます)

合唱はもっと昔から歌っています。
合唱なのよ。ソロ経験なんてほとんどないのよ。

先ごろ初めてチェンバロを弾いた。やったあ♪

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
♪ ♪ ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR