私が巨人ファンをやめた時
30年も昔だが、あの江川事件。
「1日の空白」というドラフト制度の隙を突いて、江川選手を巨人が入団させようとした。
それまでは熱狂的巨人ファンだったが、それ以来どうしても応援する気持ちになれなくなってしまった。
王さん、長島さんは自分にとって変わらずヒーローだったし、好きな選手もいっぱいいた。
江川さんのことだって別に嫌いにはならなかった。それにもかかわらず。
*********
今回ロッテはチームの顔、ごく最近も4番を打ったサブローをトレードに出した。
トレード相手の選手はロッテにとって必要なポジションにはない。
この数年、ロッテはこうしてエースも、ロー手の柱も、守備の要もトレードに出したが、交換で来た選手は活躍どころか、一軍にすらいない。既にチームを去ったものすらいる。
出した選手は行った先でそこそこの活躍をしている。
何のためのトレードか。
チームを強くすることが目的でないのは明らかだ。
下位にあえぐチームのこの貧打にサブローがいてくれれば・・・・。
怪我が治って一軍にあがるのを心待ちにしていれば、この仕打ち。
チームの同僚の福浦さんも、「言葉を失う」ほどの衝撃をブログに書いている。
サブローさんが新天地で、初打席初ホームランの活躍をしてくれたのがせめてもの慰め。
*********
そこで思い至ったのが讀賣のチーム編成だ。
非情だろうが常識はずれだろうが、なりふりかまわなかろうが、目的はひとつ、チームを強くすること。
潔いではないか。明快ではないか。
ちょっと見直す。
***********
自分が野球選手だとしたら、こんなロッテに指名されても行くのちょっと嫌かも。
活躍しても功労者でも大事にされず、物のように放出される。
理不尽なうえに、フロントのコメントもいつもいかがわしく、ファン心理に対する配慮も皆無。
せめて心のこもった納得の行く説明がほしい。
反感を買うだけなのがなぜわからないのか。
ならば、(入団するなら)どこがいいかと言われれば。
日本ハムかな。
ここも非情なトレードで選手を切り捨てるが、フロントの応対が納得できる。
育成も確かなようで「信頼の日ハムブランド」と言われるくらいトレードで出された無名の選手も有能(なよう)だ。
しかもこれだけ選手が入れ替わっても毎年チームは上位をキープし、次々と新人が活躍する。
ノーヒットで点を取る展開もワクワクだし。
はあぁ。
ハム応援しようかな。
ファンに対してウエルカム感が漂ってるしなー。
「1日の空白」というドラフト制度の隙を突いて、江川選手を巨人が入団させようとした。
それまでは熱狂的巨人ファンだったが、それ以来どうしても応援する気持ちになれなくなってしまった。
王さん、長島さんは自分にとって変わらずヒーローだったし、好きな選手もいっぱいいた。
江川さんのことだって別に嫌いにはならなかった。それにもかかわらず。
*********
今回ロッテはチームの顔、ごく最近も4番を打ったサブローをトレードに出した。
トレード相手の選手はロッテにとって必要なポジションにはない。
この数年、ロッテはこうしてエースも、ロー手の柱も、守備の要もトレードに出したが、交換で来た選手は活躍どころか、一軍にすらいない。既にチームを去ったものすらいる。
出した選手は行った先でそこそこの活躍をしている。
何のためのトレードか。
チームを強くすることが目的でないのは明らかだ。
下位にあえぐチームのこの貧打にサブローがいてくれれば・・・・。
怪我が治って一軍にあがるのを心待ちにしていれば、この仕打ち。
チームの同僚の福浦さんも、「言葉を失う」ほどの衝撃をブログに書いている。
サブローさんが新天地で、初打席初ホームランの活躍をしてくれたのがせめてもの慰め。
*********
そこで思い至ったのが讀賣のチーム編成だ。
非情だろうが常識はずれだろうが、なりふりかまわなかろうが、目的はひとつ、チームを強くすること。
潔いではないか。明快ではないか。
ちょっと見直す。
***********
自分が野球選手だとしたら、こんなロッテに指名されても行くのちょっと嫌かも。
活躍しても功労者でも大事にされず、物のように放出される。
理不尽なうえに、フロントのコメントもいつもいかがわしく、ファン心理に対する配慮も皆無。
せめて心のこもった納得の行く説明がほしい。
反感を買うだけなのがなぜわからないのか。
ならば、(入団するなら)どこがいいかと言われれば。
日本ハムかな。
ここも非情なトレードで選手を切り捨てるが、フロントの応対が納得できる。
育成も確かなようで「信頼の日ハムブランド」と言われるくらいトレードで出された無名の選手も有能(なよう)だ。
しかもこれだけ選手が入れ替わっても毎年チームは上位をキープし、次々と新人が活躍する。
ノーヒットで点を取る展開もワクワクだし。
はあぁ。
ハム応援しようかな。
ファンに対してウエルカム感が漂ってるしなー。
スポンサーサイト