fc2ブログ

5ポジ

ゆ、指がっ。
ゆびがつりそうっっ。

⇒左手、力を入れず、まず3本の指を3の指に合わせて、そろえてそこから開く。上から押さえる。肘を前に。
    ムリをして痛くすると力が入る癖がついてしまう。(年だしね)
    D線とG線を押さえるときは、G線に乗っている感じで。
しかし広い形がここでまた祟ってくるとは。
油断した・・・・。
これ、自分で運指を考えるの、大変そうですね。
がんばるぞー。


使用教本
 ドッツァー基礎テクニック第二巻の155番

ほか
 ドッツァー113の練習曲
 鈴木4巻        
を練習中






スポンサーサイト



プロフィール

HAL

Author:HAL
40代も後半になってからチェロを習い始めました。
7年が経ちました。7年ですって、あらまあ。
構えから見直してます。

(上の画像の天使には、毒を吐かないよう見張ってもらってます)

合唱はもっと昔から歌っています。
合唱なのよ。ソロ経験なんてほとんどないのよ。

先ごろ初めてチェンバロを弾いた。やったあ♪

最新記事
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
♪ ♪ ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR