fc2ブログ

レッスン#101

今度の発表会は地震の影響でホールが使用できず延期。
被災したわけでなく計画停電の影響で使用を自粛しているそうです。

でも発表会の曲をみていただく。
弓のどこを使うか、そのためにはどうするか。
3連符を3連符らしく、そのための弓と肘の使い方。
など今日も細かく。・・・・というか、よくこれだけ注意点があると感心するくらいたくさん。
一度された注意をまたされることもあるし、別の曲で受けた注意の応用が利いてないものも含めてだが、
これだけのことをあわてずある程度無意識にできるようにするのは私には結構タイヘン、と思われるが
一般の人々は軽々できるのだろうか。できるのだろうな。いやいや他人でなく自分です。

ムリ・・・と思ってもある日できるようになっていることを信じて。
そのためには精進、精進。


スポンサーサイト



プロフィール

HAL

Author:HAL
40代も後半になってからチェロを習い始めました。
7年が経ちました。7年ですって、あらまあ。
構えから見直してます。

(上の画像の天使には、毒を吐かないよう見張ってもらってます)

合唱はもっと昔から歌っています。
合唱なのよ。ソロ経験なんてほとんどないのよ。

先ごろ初めてチェンバロを弾いた。やったあ♪

最新記事
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
♪ ♪ ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR