楽器と一緒に
高い方のポジション、といってもまだ6ポジまでなのですが、
音がマヌケ・・・・。ほにゃらら~♪ ぷー♪きー♪
なのでここの所「綺麗な音出ないかな、出ないかな~♪」と押さえ方やボウイングを工夫して集中的に音を出してみたりしていたのですが、
先週のレッスンで教室の楽器をお借りしたり、コメントで教えて頂いたのをきっかけに
さらに意識して響くポイントを探して練習してみました。集中してそこらへんのフレーズを取り出して反復して。
するとですね♪
通して弾いてみたときに、いいポイントにはまることが多くなって来ました(嬉)
(ただし自分比)
そうしたらですね♪
楽器全体も響いているような感触があるんです。(もちろん自分比)
自分の押さえ方やボウイングがよくなったのか、楽器が響くポイントを覚えかけているのか。
それは良くわからないのですが。
ご自分の楽器を「パートナー」「相棒」と呼ぶ感覚が少しわかる気がしてきました。(遅すぎる?)
一緒に育っていくのかな。
(そういえば先生が最初の頃そんなような似たようなことを仰っていたような記憶が)
音がマヌケ・・・・。ほにゃらら~♪ ぷー♪きー♪
なのでここの所「綺麗な音出ないかな、出ないかな~♪」と押さえ方やボウイングを工夫して集中的に音を出してみたりしていたのですが、
先週のレッスンで教室の楽器をお借りしたり、コメントで教えて頂いたのをきっかけに
さらに意識して響くポイントを探して練習してみました。集中してそこらへんのフレーズを取り出して反復して。
するとですね♪
通して弾いてみたときに、いいポイントにはまることが多くなって来ました(嬉)
(ただし自分比)
そうしたらですね♪
楽器全体も響いているような感触があるんです。(もちろん自分比)
自分の押さえ方やボウイングがよくなったのか、楽器が響くポイントを覚えかけているのか。
それは良くわからないのですが。
ご自分の楽器を「パートナー」「相棒」と呼ぶ感覚が少しわかる気がしてきました。(遅すぎる?)
一緒に育っていくのかな。
(そういえば先生が最初の頃そんなような似たようなことを仰っていたような記憶が)
スポンサーサイト