fc2ブログ

アンサンブル練習 開き直り

前夜に母が入院し、当日も病院からギリギリ駆けつけた。
準備不足の上、ウオーミングアップもなしで始まる。(言い訳はしない)
この時点での収穫は、「開き直り」(笑)

1、レリジオーソ(1st)
申し訳ないけど、そんなわけでのっけからグダグダ。
音が当たらない。走ってしまう。焦るばかり。
でも今日上手く行くよりいいかも。ここから個人的には立て直すぞーー。
他のパートのことは前回よりずっと聞けてるし。
外で待っていた次のレッスンの人にバランスを聞いてもらう。
絶賛しながら部屋に入ってきてくれたが、前回も「外で」聞いている人には評判が良かった。
どゆことー?
バランス以外の評はオルガンのよう。(微妙な誉めだが、そういえばコラールっぽい?)
とりあえず「弾けてない」自分にビビッて負のスパイラルに陥るということはなく開き直れそう。
ああレベルが低いワタシ・・・。

2、鳥の歌
9人で。3rdは2人。先日パート一人ずつで合わせたらバッチリだったし。
・・・と思ったら、同じパート2人で合わせるのって難しい。
入りや強弱、クレッシェンドののニュアンスだけでなく、個々にはほぼ合っている音程でさえあれれ。
勉強になりました。
内声は他のパートが聴きやすくて楽しめて楽しいな。


直前練習で上記のようにこけているので気が楽。
レリジオーソの方は自分の身の丈に合わせて立て直し中。
天気が良いといいな。


スポンサーサイト



プロフィール

HAL

Author:HAL
40代も後半になってからチェロを習い始めました。
7年が経ちました。7年ですって、あらまあ。
構えから見直してます。

(上の画像の天使には、毒を吐かないよう見張ってもらってます)

合唱はもっと昔から歌っています。
合唱なのよ。ソロ経験なんてほとんどないのよ。

先ごろ初めてチェンバロを弾いた。やったあ♪

最新記事
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
♪ ♪ ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR