老化か、燃え尽きか、それとも別のものか
発表会が終わってしばらくして、訳もなく「もうだめかも」感にさいなまれた。
練習しても手ごたえがない。
「上達」などと、おこがましいことはさておいても、
次のレッスンまでには、何かしら見てもらうものを持って行っていたのに。
両腕は痛いし、集中力はないし、指は転げて思うように動かない。
音もほにゃららしてるか、力が入りすぎて詰まっているかで、音程も今までよりひどい。
先生に状態を述べて、いいわけしながらのレッスンが2度続いてGWの休みに入った。
最近、どさっと身体の自由も利かなくなった。
ここまでなのだろうか。
真っ当に弾ける日は来ないで終わるのか。
そもそも50近くになって始めて、若い人と同じにできるはずもない。
特別な才能があるわけでもなく、むしろ人後に落ちっぱなしなのに。
シュレーダーの43番とゴルターマンのコンチェルト4番の第三楽章が課題なのだが、
ハイポジの音程の指の幅が身につかない。1ページとか半ページどころか、
1週間に2小節か4小節でも身につかない。少しできても翌日には戻ってしまう。
やらない日が続くとまるでできなくなる。
ゴル4はエチュードコンチェルトといわれるだけあって
面白いほどに課題が満載、なぞる程度にだったら弾けないこともないが、
弓の持ち方から角度から、量から配分から、重さからスピードから
もちろん左手だって移動も押さえる肘の位置だって、
真っ当に弾こうと思ったら、一からのさらい直しも含めたエキサイティングっぷり!
これを今の自分の状態で、コツコツさらうのはとてもつらい。
でも昨日、浮上のきっかけをつかんだかも。
浮上できるといいなあ。
練習しても手ごたえがない。
「上達」などと、おこがましいことはさておいても、
次のレッスンまでには、何かしら見てもらうものを持って行っていたのに。
両腕は痛いし、集中力はないし、指は転げて思うように動かない。
音もほにゃららしてるか、力が入りすぎて詰まっているかで、音程も今までよりひどい。
先生に状態を述べて、いいわけしながらのレッスンが2度続いてGWの休みに入った。
最近、どさっと身体の自由も利かなくなった。
ここまでなのだろうか。
真っ当に弾ける日は来ないで終わるのか。
そもそも50近くになって始めて、若い人と同じにできるはずもない。
特別な才能があるわけでもなく、むしろ人後に落ちっぱなしなのに。
シュレーダーの43番とゴルターマンのコンチェルト4番の第三楽章が課題なのだが、
ハイポジの音程の指の幅が身につかない。1ページとか半ページどころか、
1週間に2小節か4小節でも身につかない。少しできても翌日には戻ってしまう。
やらない日が続くとまるでできなくなる。
ゴル4はエチュードコンチェルトといわれるだけあって
面白いほどに課題が満載、なぞる程度にだったら弾けないこともないが、
弓の持ち方から角度から、量から配分から、重さからスピードから
もちろん左手だって移動も押さえる肘の位置だって、
真っ当に弾こうと思ったら、一からのさらい直しも含めたエキサイティングっぷり!
これを今の自分の状態で、コツコツさらうのはとてもつらい。
でも昨日、浮上のきっかけをつかんだかも。
浮上できるといいなあ。
スポンサーサイト