fc2ブログ

華があるとかないとか

あれからマタイ受難曲で初オケを経験したり、30年ぶりに声楽の発表会でソロで歌ったり、新たに入れてもらったチェロアンサンブルで発表があったり、めくるめーく幸せな音楽体験を繰り広げてきたのだけれど。

11月のアンサンブル発表会、成り行きでチェロデュオにも出ます。
相手の方は女性でチェロ歴12~3年、私より5,6年先輩です。ソロではサンサーンスのソナタなんて弾いちゃう人です。
仮に名前をANAさんとします。

曲はテレマンのカノンソナタ。弾くメロディは同じです。1小節遅れて2番がでます。
曲が意に染まなかったのか、「全然練習していない」ことを顔を合わせるたびに嬉々として訴えられること4度。確かにあまり弾けてないようですがキャリアで無難にまとめてます(先生談)むしろ練習してきてる私の方が余裕がなく聞こえるそうです(先生談)

その合わせる前の個人レッスンの最初の段階で先生がつぶやきました。
「アナさんとだとハルさんが負けるわね」
???どういう意味だろ、と思っているうちに初回の合わせの日が来ました。仮に私が1番となってます。
そこで1楽章を弾いたあとに先生が言いました。「アナさんは音に華があるからハルさんが食われる」
「ハルさんのほうがソリスティックで弾けてる。1番はハルさん」・・・・なぜ食われながら1番?・・・なのでムリ言って1,3楽章で1,2番を交替してもらうことにしました。
よくわからないまま帰る。なんだか涙が出てきた。日が過ぎる。
試しに弦を変えて楽器を調整にだして弓の毛替えもしてみた。
モチベーションはダダさがり。訳も分からないし。
アナさんの方が上手とかそういう話なら全く構わない。でも。
華ってなに?
持って生まれた才能?お高い楽器で補えるもの?
ワタシのほうが誠実に練習してきて、曲の分析もしてきて、この時点で音程もリズムもマシに弾けてるのにそれでも負けるもの?それならどうしようもないじゃない。
しょんぼりしてるので一層音も楽器もしょんぼりしてくるのよ。
同門の別の先輩とランチの時に曲の分析の話をしていて思ったのだけれど、私は細々と音楽経験は長いけど、その人ほど突き詰めて理論的に考えたことはない。
ワタシは音楽で何をやりたいのか。思い至ったのは、「音で人の心に届きたい」ということ。ああ、それで音の華のなさがこんなにショックなんだ。
それでなくてもデュオで出演して「右の人って音に華がないわねえ」なんて思われたら、もうその場でやめちまいたい。

別の色んな方達に相談したけどもうよくわかんないので先生本人に聞いた。
・ソリスティックといったのはアンサンブルができていないという意味ではなくほめている。
・最初の段階で言ったことだ。(今は違うのか?)
・アナさんは発音がよく、意志がハッキリしている。だから食われる。(発音が良くなるレッスンをおねがいしました)
・ハルさんのほうが楽しそうに弾いている印象がある。(それでも食われるんですよね?)
・ハルさんは伸びしろがまだまだある。(今回の解決になってないぞ)
・楽器は調整のせいかわからないがもっと音がでるはず。こもっているというのはわかる気がする。(楽器のせいではないと)
・それぞれ華は違う。(世界に一つだけの花?そういう話じゃないです)
・今回の発表に関していえばこのままでいい。(私が楽しそうに弾いているからということらしい)

華って練習でどうにかなるものなのか、今一つわからなかった。(ふつうどうにもならないよな)
しょんぼり感は解決しなかった。モチベーションを保つ自信がない。練習にも集中できない。
(「練習してない」攻撃に対抗して私も練習しなかったらホントに弾けない)

華がないっていう印象を聞き手に抱かれながら演奏していくことは、傲慢なようだけど私にはできない。


※参考(ちょっと言い訳?)
ワタシの楽器~2年前のクレモナ新作
アナさんの楽器~15年位前のミラノの作家の作品



スポンサーサイト



プロフィール

HAL

Author:HAL
40代も後半になってからチェロを習い始めました。
7年が経ちました。7年ですって、あらまあ。
構えから見直してます。

(上の画像の天使には、毒を吐かないよう見張ってもらってます)

合唱はもっと昔から歌っています。
合唱なのよ。ソロ経験なんてほとんどないのよ。

先ごろ初めてチェンバロを弾いた。やったあ♪

最新記事
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
♪ ♪ ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR