fc2ブログ

ちょっとよくわからない弓と楽器の関係

当初のものから手放してないので、今、弓が4本ある。
仮に1.アルちゃん、2.Kちゃん、3.ぎよちゃん、4.ロッテちゃん、と名付けよう。
弾いたとたんに、うわあ♪♡、と思ったのは、Kちゃんとロッテちゃん。
ぎよちゃんについては、あまりピンと来なかったので、首を傾げながら購入。Kちゃんについて二人の先生が懐疑的だったから半ば仕方なく。

80歳というロッテちゃんは、持ち帰って弾いてみると、
サンちゃん(楽器)と同じくいろんなことを教えてくれるように思えた。サンちゃんは1歳半だけど。
2人の先生の評価は、バランス、性能、その他いろいろ(興味深いことに)結果的にほぼ一致。
「今のはるさんにはそのように作用するけど、弓としてはぎよちゃんの性能が上」
でもロッテちゃんを試奏していただくと、お目目がきらーん☆と輝くのを私は見逃さなかったよ。
サンちゃんも良く鳴るというコメントもいただく。

とりあえず今の私がロッテちゃんで弾いてからぎよちゃんで弾くと、
ぎよちゃんで今までできなかったことができたりするので当面そんな感じでやってみようかと。なによりロッテちゃんで弾いてると楽しい♪

ただ教室備え付けの楽器(けっこう美音の楽器)だと、弓が格上なので楽器と奏法をカバーして響くけど、
サンちゃんだとサンちゃんのほうが格上なので、ワタシがまだサンちゃんを弾きこなせてないのでばらばらになる・・・
結果としてうまく弾けてないように聞こえる、でもそれが良い楽器の醍醐味で・・・それがだんだん自分のものに。だから人はいい楽器を求めるとかなんとかもうそこらへんからなにがなにやら訳わからなく。

今ワタシが一番「まとまって」演奏できるのは、教室の楽器です。(実は知ってたよ)
いいのか?それで。楽しくないぞ。
いやここから自分の楽器を自分の音にしていくのが楽しいらしいのだが????

ぎよちゃんについては今回ようやく良さがわかってきました。ほめてくださる方は今までにも何人もいたのですが、ようやく。Kちゃんについては、相変わらず別格のマイペースで可憐で精緻な美しさ。

さてと。これからどうすればいいのかしらねえ。(やはり迷う)
書いててもよくわからないわ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ひょっとして

Uにあったロッテの弓買っちゃったの?
しなチェロメンバー4人で8月に弓見に行って、N氏がルイ・バザンの弓買ったんだけど、そのときロッテも見せてもらってすごくよかった。操作性ではロッテ、音色ではバザンだったかな。バザンが格安で出ていたのでそっちを選んだけどね。最初40万の予算で行ったのに、オーバーしたとたんにまるで別次元になったので4人でビックリしたのでした。

そうなのよ~

りょーせいさんのお友達が検討してたと言ってたので、そのロッテちゃんですたぶん。私が行ったときは1本しかでてこなかった。バザン、いいなあ。
 操作性、良いかなあ?飛ばないよ。移弦も今一つだ(ぎよちゃん比べ)。結構迷って先生方に引き比べてもらったのだけど、やはり、店には複数人で行った方がよさそうですね。書かなかった別件もからみ、あんなこんなそんなで、Uには少しばかり腹を立てているところ。

そう?

無理して買わなくてもいいのに(^_^;)
ロッテはかなりいい弓だと思うよ。ギョームはわからんけど。
バザンは出戻り品ということで相場の半額ぐらいだった。B先生も絶賛。σ(^_^)も欲しかった。

ムリじゃないんだけど

思わぬ収入が相次いだので、神様が買えってことかなと(*´▽`*)
先生は2人ともギヨちゃんが上、と言ってた。ただ、ロッテちゃんはサンちゃんと相性がいいらしい。
Uにヤな思いをしたのは主に毛替えの件ですよ。
プロフィール

HAL

Author:HAL
40代も後半になってからチェロを習い始めました。
7年が経ちました。7年ですって、あらまあ。
構えから見直してます。

(上の画像の天使には、毒を吐かないよう見張ってもらってます)

合唱はもっと昔から歌っています。
合唱なのよ。ソロ経験なんてほとんどないのよ。

先ごろ初めてチェンバロを弾いた。やったあ♪

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
♪ ♪ ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR