fc2ブログ

型にはまりたい~チェロレッスン#

レッスン時間前、早くに着いたので部屋で練習。
音階から始まりメトロノームかけて曲を。
突然先生が入ってらして「全然あってない!ずれてるのに気付かないのは問題!」
波乱含みのレッスン開始。
一小節ずつ止められ止められ。
弓の速度も配分も拍子も音価も、左手の指の上げ下げの意識も、
曲をどうもっていくかもゼンゼン考えてないのが自分で情けない。
とある大好きな2小節を張り切って弾いたら、・・・音もなく爆笑された。
笑われちゃったよ。
「聞いてるともうそれでいいかな、って思っちゃうけど」
と、そういう音楽ではないということ、基本ができて敢えてそう弾きたいならそれはそれで構わないことを
切々と教わった。
良かった。「それでいい」で終わらなくて。
せっかくクラシックを習っているのだから、正しい型にはまりたい。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

HAL

Author:HAL
40代も後半になってからチェロを習い始めました。
7年が経ちました。7年ですって、あらまあ。
構えから見直してます。

(上の画像の天使には、毒を吐かないよう見張ってもらってます)

合唱はもっと昔から歌っています。
合唱なのよ。ソロ経験なんてほとんどないのよ。

先ごろ初めてチェンバロを弾いた。やったあ♪

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
♪ ♪ ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR